プロフィール
AKKO
AKKO
豊橋 池田整体
090-9930-4310
予約制
木曜日定休
9:00~20:00
駐車場有り
お子様連れ◎
土日祝日営業
出張施術も喜んで!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE



この疲れ、体のカチカチ、早く何とかしたい。元気に復活したい。という方、
腰痛、肩こり、頭痛でお悩みの方、
私の主人がお役に立てるかもしれません。
よかったらお試しください。

お疲れお母さん、お子様と一緒にどうぞ。

疲労回復、痛みの軽減、お身体のケア・
メンテナンス、心身のリフレッシュに!
豊橋 池田整体  090-9930-4310

2013年03月20日

子育ては難しい

おはようございます。

いつものように図書館でワゴン(返却されて所定の棚に戻される前の本)から
本を借りてきました。



我が家のお姉ちゃんは4月から1年生。
どこかのお母さんも同じ思いでこの本を借りたんだろうなぁと
勝手に嬉しくなりました。


お友達に好かれる子は「思いやりのある子」 と。

では、どうしたら思いやりのある子に育つか。

思いやりのある子に育てたいなら、親がわが子を「思いやりながら育てる」こと。

子供を理解すること。子供の状況や気持ちを理解すること。
「もし自分だったらどうか?」と自分の身に置き換えて想像すること。
深く理解し、受容し、共感することが大切。
子供は親にしてもらったのと同じことを人にするようになる と。

私は娘に「相手の気持ちになって考えなさい。」とよくいいます。

でも、私は彼女の気持ちをいつも考えてあげているかしら。

一日が無事に終わるように(上手くまわっていくように)、
段取りとか効率重視、
パタパタ先のこと(お風呂を洗わなきゃとか、ご飯を炊いておかなきゃとか、、、)
ばかりに気がいって、
今ここで、「お母さん、これ見て」っていう一言にちゃんと対応していない。


何度目の反省かなぁ。なんですぐ忘れちゃうのかなぁ。


------------------------------------------------------

   キラキラ豊橋 池田整体 (整体・もみほぐし)キラキラ

育児中の悩めるお母さんface10
とにかくお母さんが元気じゃないとはじまらない!
心と身体のリセットに!是非お試しくださいませface02  池田整体HP

------------------------------------------------------







タグ :子育て

同じカテゴリー(反省したこと)の記事画像
携帯水没のパニック
母の心の声
1年後の私へ
素人託児奮闘記②
母猛反省
舌やけど
同じカテゴリー(反省したこと)の記事
 携帯水没のパニック (2015-12-01 07:56)
 母の心の声 (2015-05-29 07:54)
 1年後の私へ (2014-09-03 12:01)
 素人託児奮闘記② (2014-06-03 06:17)
 自分の子は別 (2014-05-18 07:53)
 母猛反省 (2014-05-09 12:17)

この記事へのコメント
はじめまして、
分かります。分かります・・。すでに、反省してしまいました(;´д`)トホホ…。

我が家もその言葉は言ってます。私も、読みたくなりました。

ちなみに、AKKOさんは中央図書館ですか?
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年03月21日 16:08
hime*Rinnさん

はじめまして。コメントありがとうございました。

そうです。中央図書館です。
歩いてすぐなんです。
でもしょっちゅう返却遅れて、早朝こっそりポストに返却しています、、。

私、いつになったら立派なお母さん(人間)になれるのかしら。 お互い頑張りましょうね^^
Posted by AKKOAKKO at 2013年03月25日 07:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。