この疲れ、体のカチカチ、早く何とかしたい。元気に復活したい。という方、
腰痛、肩こり、頭痛でお悩みの方、
私の主人がお役に立てるかもしれません。
よかったらお試しください。
お疲れお母さん、お子様と一緒にどうぞ。
疲労回復、痛みの軽減、お身体のケア・
メンテナンス、心身のリフレッシュに!
豊橋 池田整体 090-9930-4310
2017年10月29日
師匠
こんにちは。
我が家は約築50年。もともと主人の祖父の家です。
私たち一家は10年前からこの古いけど立派な家に住ませてもらっています。
4年前、2階の雨漏りがいよいよ無視できない状態になったころ、ご縁をいただいたのが加藤建築の大工のとと(加藤さん)でした。
それ以来、勝手に我が家の専属大工さん。家の困ったはまず加藤さんにご相談。
我が家のフトコロ具合もよ~く知ってる加藤さんは、「教えてあげるで、池田さん自分でやってみりん。」







仕上がりをみては、ニヤリ。
「いいじゃん、いいじゃん。僕ならこうするけどね。」ニヤリ
そんなわけで、お陰様でいくつかの非常事態も何とか乗り越え、少しづつ少しづつ手を入れて、古いけど快適に暮らせる家になってきています。
そして今回の池田整体のトイレのバリアフリー化。
加藤さんに工事を引き受けていただきました。


日本家屋の棟梁に作ってもらった超かっこいい木のトイレ。
最高です。お客様に絶対喜んでいただけます。
よっちゃん:「トイレがこんなに立派になると、廊下とか壁とかなおしたくなるなぁ。」
加藤さん:「ま、ボチボチがんばりん。」ニヤリ
師匠、本当にありがとうございました。
ながら・加藤建築 大工の棟梁のブログ
池田整体ホームページ内のブログ
我が家は約築50年。もともと主人の祖父の家です。
私たち一家は10年前からこの古いけど立派な家に住ませてもらっています。
4年前、2階の雨漏りがいよいよ無視できない状態になったころ、ご縁をいただいたのが加藤建築の大工のとと(加藤さん)でした。
それ以来、勝手に我が家の専属大工さん。家の困ったはまず加藤さんにご相談。
我が家のフトコロ具合もよ~く知ってる加藤さんは、「教えてあげるで、池田さん自分でやってみりん。」
仕上がりをみては、ニヤリ。
「いいじゃん、いいじゃん。僕ならこうするけどね。」ニヤリ

そんなわけで、お陰様でいくつかの非常事態も何とか乗り越え、少しづつ少しづつ手を入れて、古いけど快適に暮らせる家になってきています。
そして今回の池田整体のトイレのバリアフリー化。
加藤さんに工事を引き受けていただきました。
日本家屋の棟梁に作ってもらった超かっこいい木のトイレ。
最高です。お客様に絶対喜んでいただけます。
よっちゃん:「トイレがこんなに立派になると、廊下とか壁とかなおしたくなるなぁ。」
加藤さん:「ま、ボチボチがんばりん。」ニヤリ

師匠、本当にありがとうございました。
ながら・加藤建築 大工の棟梁のブログ
池田整体ホームページ内のブログ
2016年01月14日
ハッピー里帰り
こんにちは
今年の年始は2日から5日まで子供たちをつれて里帰りしてきました。
今年は池田整体が4日から営業ということもあり、主人はお留守番。
子供たちと私、それぞれしっかり甘えさせてもらってきました。
子供たちは公園、アスレチック、リス園、ポテトチップスを賭けたジャンケン大会、おじいちゃんとお風呂、、、、、朝から晩まで思う存分遊んでもらい、
私はなにより嬉しい「フリータイム
」をプレゼントしてもらいました
ほぼ10年ぶりに友人達に会い、コーヒー一杯で時間が許す限り(4時間!)しゃべったしゃべった!
「え!」「ほんと?」「あら~、大変だったね~」「アハハハ、相変わらずね」、、、、、
離れていた時間を埋めるため、お互い必死に伝えあいました
楽しかった~。 みんなそれぞれの人生を頑張ってる! 私も頑張らなきゃ!
里帰り中、父が子供たち(孫)を見て、
「お前たち、元気だなぁ」
「お前たち、かわいいなぁ」
「お前たち、いい子だなぁ」
「お前たち、よく食べるなぁ」
「お前たち、声が大きいなぁ」






お蔭さまで幸せないい一年のスタートがきれました

ただいま~。 感動の再会シーン(3日ぶり)
ありがとうね、よっちゃん。 フル充電!今年も頑張ります。

今年の年始は2日から5日まで子供たちをつれて里帰りしてきました。
今年は池田整体が4日から営業ということもあり、主人はお留守番。
子供たちと私、それぞれしっかり甘えさせてもらってきました。
子供たちは公園、アスレチック、リス園、ポテトチップスを賭けたジャンケン大会、おじいちゃんとお風呂、、、、、朝から晩まで思う存分遊んでもらい、
私はなにより嬉しい「フリータイム


ほぼ10年ぶりに友人達に会い、コーヒー一杯で時間が許す限り(4時間!)しゃべったしゃべった!
「え!」「ほんと?」「あら~、大変だったね~」「アハハハ、相変わらずね」、、、、、
離れていた時間を埋めるため、お互い必死に伝えあいました

楽しかった~。 みんなそれぞれの人生を頑張ってる! 私も頑張らなきゃ!
里帰り中、父が子供たち(孫)を見て、
「お前たち、元気だなぁ」
「お前たち、かわいいなぁ」
「お前たち、いい子だなぁ」
「お前たち、よく食べるなぁ」
「お前たち、声が大きいなぁ」



お蔭さまで幸せないい一年のスタートがきれました

ただいま~。 感動の再会シーン(3日ぶり)

ありがとうね、よっちゃん。 フル充電!今年も頑張ります。
タグ :里帰り
2015年12月10日
みかん狩り
こんにちは
先週末、池田整体を利用してくださっているお客様に誘っていただき、子供たちとみかん狩りにいってきました。
「うちのは農薬を使ってないからきたねーんだ。だから売り物にならん。でもうまいぞ。」空のダンボールが山積みに用意してあり、「これが全部いっぱいになるくらい、たくさん切っててよ~」と言っていただき、張り切って作業開始。
みかん狩りは2回目。 去年の様子
子供たちはちゃんと覚えていて、まずは切ってもよい木を確認。
続けて、「どれが一番おいしい木ですか」


風もなく、寒くなく、とても気持ちのいいお天気で、作業の手は止めずに、山の中の開放感に任せて4人で歌を歌ったり、勝手にみかん休憩をしたり、それぞれ離れたところで作業しながら大きな声で会話して大笑いしたり、とっても自由で幸せな時間をいただきました。
お昼をご馳走になり、後半もたくさん狩らせていただきました。
最後は誰からともなくこういうことになり、しばし母一人の作業となり、、、最後はケガ人がでそうな遊び方になってきたので、お開きとなりました


りんご箱12箱!ありがたく持ち帰らせていただきました。
よなよなみかんの真ん中に座って箱詰め、袋詰め。一番おいしいうちに配ります。

みかんの袋をぶら下げて、ご近所さんへ。
「子供たちとみかん狩りに行ってきました。もらってくださ~い。」
「あら!うれしいや~。ありがとね~。 ねえ、大根いらん?」


Aちゃん、とっても楽しい一日でした。
おまけにみんなに喜んでもらえました!
もうひとつおまけにみかんがいろんなものに化けました
本当にありがとうございました!

先週末、池田整体を利用してくださっているお客様に誘っていただき、子供たちとみかん狩りにいってきました。
「うちのは農薬を使ってないからきたねーんだ。だから売り物にならん。でもうまいぞ。」空のダンボールが山積みに用意してあり、「これが全部いっぱいになるくらい、たくさん切っててよ~」と言っていただき、張り切って作業開始。
みかん狩りは2回目。 去年の様子
子供たちはちゃんと覚えていて、まずは切ってもよい木を確認。
続けて、「どれが一番おいしい木ですか」

風もなく、寒くなく、とても気持ちのいいお天気で、作業の手は止めずに、山の中の開放感に任せて4人で歌を歌ったり、勝手にみかん休憩をしたり、それぞれ離れたところで作業しながら大きな声で会話して大笑いしたり、とっても自由で幸せな時間をいただきました。
お昼をご馳走になり、後半もたくさん狩らせていただきました。
最後は誰からともなくこういうことになり、しばし母一人の作業となり、、、最後はケガ人がでそうな遊び方になってきたので、お開きとなりました

りんご箱12箱!ありがたく持ち帰らせていただきました。
よなよなみかんの真ん中に座って箱詰め、袋詰め。一番おいしいうちに配ります。
みかんの袋をぶら下げて、ご近所さんへ。
「子供たちとみかん狩りに行ってきました。もらってくださ~い。」
「あら!うれしいや~。ありがとね~。 ねえ、大根いらん?」

Aちゃん、とっても楽しい一日でした。
おまけにみんなに喜んでもらえました!
もうひとつおまけにみかんがいろんなものに化けました

本当にありがとうございました!