プロフィール
AKKO
AKKO
豊橋 池田整体
090-9930-4310
予約制
木曜日定休
9:00~20:00
駐車場有り
お子様連れ◎
土日祝日営業
出張施術も喜んで!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです



この疲れ、体のカチカチ、早く何とかしたい。元気に復活したい。という方、
腰痛、肩こり、頭痛でお悩みの方、
私の主人がお役に立てるかもしれません。
よかったらお試しください。

お疲れお母さん、お子様と一緒にどうぞ。

疲労回復、痛みの軽減、お身体のケア・
メンテナンス、心身のリフレッシュに!
豊橋 池田整体  090-9930-4310

2017年08月07日

セミプロ

おはようございますface02

夏休みに入ってから、下のちび(5歳)との約束で、毎日裏の神社にセミ採りに通っています。

「お母さん、神社に行こう。」「暑くなる前に行っちゃおうよ。」
行くまで何度も誘われます。

確実にうまくなっています。
今では一網打尽。調子がいいとひと網で7~8匹入れます。




メス狙いだそうで、セミが網に触れた時、「ジイ」と鳴くと、さっと網を引いてわざと逃がしたりします。
アブラ(ゼミ)狙いだそうで、クマ(ゼミ)だと、「なんだクマか」と逃がしたりします。

セミプロですface10


<お知らせ>

池田整体は今日(7日)から10日(木)まで夏休みをいただきます。
お盆は営業いたします。
よろしくお願いいたします。

池田整体 https://www.ikedaseitai-toyohashi.com/
  


2015年12月01日

携帯水没のパニック

こんにちはface01
数週間前にやらかした私の大失敗。
池田整体のお客様からの予約をお受けする携帯電話(ガラケー)をトイレに落としましたface07

ヤバッと小さくつぶやき、0.1秒で水から拾い上げ、タオルにくるんだ携帯を恐る恐るオープン。
いつもの待ちうけ画面にホッとし、すぐに電話を使ってみる。
お~、つながる。セーフだった。
念のためすぐにパソコンで「携帯 水没」と調べてみる。

face07face07face07 私のやった一連の動きはすべてやってはいけないとある。水没の直後に通電させては絶対にいけないそう。
もう怖くてオープンできない。そこで、他の電話から電話をしてみる。
かからないface07

ここでよっちゃん(主人)に告白。
これ以上ないあきれたとても残念そうな顔で私をみて、「いつかやると思った」face07

すぐにソフトバンクに行くと、携帯の中がしっかり乾いたら数日のうちに電源も入り復活すると思います。とのこと。ただし100%ではない。と。
予約の電話が繋がらないのは大問題なので、とりあえず新しい携帯を購入し、データについては復活を祈ることになりました。

電池を外し、よく拭いて、ジップロックに乾燥剤とともに入れること一晩。



翌朝には電源も入り、データもセーフでした。
新しい携帯電話にデータをうつしてもらい、一件落着。

余計な出費とバタバタな一連の騒動を引き起こしたことをわびる私に、「ま、4年半も使っていたしそろそろ換え時だったんだよ。」とやさしいお言葉。
それに気をよくした私。
「実はトイレから拾い上げて、とっさにサッととすすいだんだよね。サッとだけどね。サッと。」
face07
なんのコメントもいただけませんでしたface10

皆様もお気をつけくださいface10



〈池田整体からのお知らせ〉



いよいよ明日(水曜日)です!お時間のある方、是非!
主催者キャンディさんのブログ

本日は会場への搬入・準備のため5時までの営業とさせていただきます。
午後の早い時間帯はまだ空きがございます。よかったらご利用ください。

池田整体 090-9930-4310

  


2015年07月28日

カブトムシの育て方

おはようございますface02
我が家で生まれ、毎日子供たちと遊んでくれたカブトムシ、総勢17匹も残すところ2匹となりましたface10

そこで、カブトムシ飼育は次の段階へ。

カブトムシたちの暮らしていた土を掘り起こします。



いました。いました。カブトJr.mushi
カウントしながらいったんカンカンへ。





発掘(?)作業にめどがついたら、土をやわらかくほぐし、適度にしめらせて、




ザー。




主人も驚く約80匹face07
次は9月か10月ころ、土の中にJr.達のフンが目立ちはじめたら土を換えてやるそうです。
来年の夏は池田整体の看板の横に「カブトはじめました」って紙を張ろうかねface10


早くも夏ばて気味、子供たちのいる生活に限界を感じている方はいませんか?face03
よかったらお役立てください。(お子様・お孫さんも一緒にどうぞ)
もれなく幼虫プレゼント!face10

池田整体 http://www.ikedaseitai-toyohashi.com/
7/31 8/1・2 夏休みをいただきます。よろしくお願いいたします。
30日(木・定休日)は、午前中のみ営業いたします。是非ご利用ください。