プロフィール
AKKO
AKKO
豊橋 池田整体
090-9930-4310
予約制
木曜日定休
9:00~20:00
駐車場有り
お子様連れ◎
土日祝日営業
出張施術も喜んで!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです



この疲れ、体のカチカチ、早く何とかしたい。元気に復活したい。という方、
腰痛、肩こり、頭痛でお悩みの方、
私の主人がお役に立てるかもしれません。
よかったらお試しください。

お疲れお母さん、お子様と一緒にどうぞ。

疲労回復、痛みの軽減、お身体のケア・
メンテナンス、心身のリフレッシュに!
豊橋 池田整体  090-9930-4310

2017年10月23日

豊橋木工さんのアップライト

おはようございますface02
昨晩は台風通過で大荒れな夜でした。我が家では柿の実が全て落ちましたface10

ご報告がおそくなりましたが、我が家のチビ(次男:5歳)が全国デビューいたしましたface05 関連ブログ(2017年8月7日「モデルデビュー」)はコチラ



無事厳しい(?)社内審査を通過し、豊橋木工さんの子供向けの椅子‟アップライト”の新カタログに採用していただきましたicon

アップライトは誠文堂新光社から出版された「この椅子が一番!」の5歳児に座らせたい椅子部門で1位に選ばれたそうです。すごいface08



新カタログは2万部印刷され、全国で配布されるとのことです。すごいすごいface08

新カタログを届けにきてくれた豊橋木工の近藤タイ君と。
椅子も机もかっこいい!もちろん豊橋木工さんのもの。
あ!左のモデルさん、足!face10 



アップライトについて詳しくはコチラ(豊橋木工さんホームページ) (ここにも登場してますicon22


<本日の池田整体のトイレバリアフリー化の様子>
壁、床全面下地になる板が張られました。
建具屋さんもきてくださり、新しい軽い引き戸がつきました。




これからは床や壁の表面となる化粧板を張る作業にはいり、その後新しい洗面台等の設置となります。
この先はしばらくお天気が続きそうなので、作業も順調に進むといいです。
お客様にはもうしばらくご迷惑をお掛けします。よろしくお願いいたします。
(工事の期間は2階のお手洗いをご利用いただけます)


<池田整体の宣伝>
「全身の筋肉がバランスよくゆるむと身体は楽になる!」
お気軽にお試しくださいませ。
ご予約・お問合せは 090-9930-4310
池田整体 https://www.ikedaseitai-toyohashi.com/  


2017年10月17日

大井川2017(川遊び編)

おはようございます。
予告通り、今回は大井川2017(川遊び編)face10

夏の大井川といえば最近はこれで有名。



私たち家族も長男(現在8歳)が小さい頃、リアルに走るトーマスをみせてあげましょう!と遊びにいったのがきっかけ。
それから毎年、飽きることなく通っています。

私の大井川大好きポイント①
大井川添いを走る大井川鉄道。
川遊びをしていると、遠くからポーと音がして、シュンシュンと音を立てて通過していきます。手を振らずにはいられませんicon23



私の大井川大好きポイント②
天気にも左右されるのですが、大井川はとてもきれいな川。アユ釣りも盛んです。
今年遊んだ日は水量が少なく、透明度が抜群で、上から見下ろすと魚が見えました。

「魚がすごい!めちゃいる!お母さん、アミとって、アミアミ!」






「お母さんも行くわ!」face10
水中眼鏡をして顔をいれたら目の前を何十匹もの魚がビュンビュンに泳いでいてface08
がばっと顔を上げて「すごい!めちゃいる!」
それから家族全員で、小一時間魚を追いました。

昼食はガスコンロでお湯を沸かしてカップラーメン。これがまた最高!
完全に油断していたらまさかの隠し撮り。あら!大分たくましいface10




「もうちょっとだけ」の約束で、子供達だけもうひと泳ぎしてから、キャンプ場に向かいましたface02

キャンプ場へ向かう途中こんなおまけのお楽しみも。



チェックインを済ませてから近くの温泉へ。
まだ明るいうちにキャンプ場に戻ります。
この続きが前回のブログ「大井川2017(食事編)」でございます。

夕食後、河原から見上げた星空の美しいこと!はっきりと天の川が見えて、すい込まれそうでした。

改めて書いてみて、なかなか完成された家族向けの一泊旅行プランface10
「童心に返り、五感を刺激する大井川の旅キラキラ
よかったら参考になさってくださいませface03


<本日の池田整体トイレのバリアフリー化工事の様子>
昨日一日がかりで配管工事をしていただきました。
今日は壁の工事を予定しています。
雨が降って湿気が多い時には木材を使った床や壁張りの作業ができないそうで、完成まではもう少しかかってしまいそうです。
お客様にはご迷惑をかけてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。





<池田整体の宣伝コーナー>
急に寒くなり、池田整体も早々冬の秘密兵器をだしました。身体がじんわり温かくなって、毎年好評です。ゆっくりしにいらしてくださいませface02



池田整体ホームページ https://www.ikedaseitai-toyohashi.com/  


2016年10月04日

コーラスミュージカル出演者募集

おはようございますface01
今日はちょっとおすすめしたい子供の習い事の話です。
先日、市内の小学校で、希望者にコーラスミュージカルの出演者募集の案内が配布されました。

桜ケ丘高校の音楽科主務の吉村純先生が代表を務められている地域の小中学生とその父母の合唱団「サクラカンタービレ」が、来年8月にプラットで公演する「ザッツネバーランド(ピーターパン)」の舞台に向けて団員を募集しているというものです。

実は、我が家の娘(小4)が昨年約1年間、この合唱団に所属し、今年の3月に文化会館で「オズの魔法使い」の公演にださせてもらいました。


去年の7月頃、学校で案内をもらってきたのがきっかけ。もしかして、うちの娘にむいてるかもと、ミュージカルとは何かも知らない娘を連れて、見学にいき、入団しました。

娘は主役のドロシー役の子に憧れ、オーディションで勝ち取った(?)オズの子供⑧の1行のセリフを何度も練習し、普段の生活でもやたらに歌って踊って、、、。
とにかくとても楽しんでいました。
本番当日も、大緊張しながらも、オズの人⑧を無事演じきりましたface10




少し大きいお姉さんたちが、まじめに役を演じ、美しい声で歌う姿を目の前でみてこんな世界があるんだと知ったこと、吉村先生や、振り付けの先生、演出家の先生の真剣な指導のもと、人に見てもらう舞台を作り上げていく過程に関われたことはとてもいい経験になったでしょうし、本番で大勢のお客様の前で、オズの子供⑧としてほんの一瞬でもスポットライトをあびた体験はとても貴重でした。本番当日は、親も緊張と感動で震えちゃいましたface10

うちの子は好きかも、楽しめるかもという方がいらっしゃったら是非練習を見学に行ってみてください。11月頃まで受け付けているそうです。
練習は月3回 土曜日17:30~19:00 桜ケ丘高校音楽館で行われています。
合唱団サクラカンタービレ事務局 0532-61-0833