この疲れ、体のカチカチ、早く何とかしたい。元気に復活したい。という方、
腰痛、肩こり、頭痛でお悩みの方、
私の主人がお役に立てるかもしれません。
よかったらお試しください。
お疲れお母さん、お子様と一緒にどうぞ。
疲労回復、痛みの軽減、お身体のケア・
メンテナンス、心身のリフレッシュに!
豊橋 池田整体 090-9930-4310
2014年12月17日
ぎっくり腰にご用心
おはようございます
猛烈に寒い朝です。温まりきらない部屋で肩をあげてパソコンを打っています。
この数日で、ぎっくり腰のお客様が2人。
お2人ともお父さんで、お2人ともお子さんをいつもの感覚で抱き上げたときにピキッとなったそうです。


去年の夏の主人です。
ハイハイでの移動を強いられた彼は歩けるようになったばかりの次男(当時1歳半)に廊下で「どけどけどけ~」とやられていました。
数日前から腰に違和感を感じていたそうですが、とどめをさしたのはやはり次男。彼を抱いたとたん動けなくなりました。(うちのは見るからに重め
)
年末の忙しい時期。疲労とストレスにこの寒さも影響して、筋肉がカチカチに硬くなってしまっている方が多いと思います。
肩や背中、腰に痛みや違和感が出てきたら要注意。
出来るだけ身体を暖めて、出来るだけ睡眠(休養)をとって、心も体も緩んだやわらかい状態にしておくことがとても大切。
池田整体もとても有効です
お待ちしております。
注:池田整体では程度にもよりますが、ぎっくり腰をされた直後のお客様には施術(整体・もみほぐし)をオススメしていません。
・ぎっくり腰をしてから数日経ち歩けるくらいにはなった。
・ぎっくり腰かもしれないけれど、症状が軽い。
・揉んでもらったら楽になりそうな気がする。
・痛い腰をかばっているせいで、他のところが痛くなった。
という方、お手伝いできそうです
痛めた部分の周辺のつっぱって硬くなった筋肉を緩めることで、痛みの軽減につながり、早い回復につながる場合があります。
ぎっくり腰の治し方について書かれたサイトがありました。なかなか納得です。
よかったら参考になっさってください。⇒ぎっくり腰の治し方6ステップ
今年もあと半月!元気に張り切って乗り切れるといいです!

猛烈に寒い朝です。温まりきらない部屋で肩をあげてパソコンを打っています。
この数日で、ぎっくり腰のお客様が2人。
お2人ともお父さんで、お2人ともお子さんをいつもの感覚で抱き上げたときにピキッとなったそうです。


去年の夏の主人です。
ハイハイでの移動を強いられた彼は歩けるようになったばかりの次男(当時1歳半)に廊下で「どけどけどけ~」とやられていました。
数日前から腰に違和感を感じていたそうですが、とどめをさしたのはやはり次男。彼を抱いたとたん動けなくなりました。(うちのは見るからに重め

年末の忙しい時期。疲労とストレスにこの寒さも影響して、筋肉がカチカチに硬くなってしまっている方が多いと思います。
肩や背中、腰に痛みや違和感が出てきたら要注意。
出来るだけ身体を暖めて、出来るだけ睡眠(休養)をとって、心も体も緩んだやわらかい状態にしておくことがとても大切。
池田整体もとても有効です

注:池田整体では程度にもよりますが、ぎっくり腰をされた直後のお客様には施術(整体・もみほぐし)をオススメしていません。
・ぎっくり腰をしてから数日経ち歩けるくらいにはなった。
・ぎっくり腰かもしれないけれど、症状が軽い。
・揉んでもらったら楽になりそうな気がする。
・痛い腰をかばっているせいで、他のところが痛くなった。
という方、お手伝いできそうです

ぎっくり腰の治し方について書かれたサイトがありました。なかなか納得です。
よかったら参考になっさってください。⇒ぎっくり腰の治し方6ステップ
今年もあと半月!元気に張り切って乗り切れるといいです!
2014年12月14日
我が家のカメさん
おはようございます
先週末は末っ子(2歳8ヶ月)の保育園の学芸会でした。
人生初の大舞台。
息子に気付いてもらえるようにと、熱い視線を送り続け、手を振る準備をする私。
結果、カメラをじっくり向けることができずどれもピンボケ
成長の記録として。
「ウサギとカメ」



(ひと休み中のウサギさんが起きないようにシーをして通過中)

まさにはまり役。
とってもよくできたね。最高にかわいいカメさんでした

先週末は末っ子(2歳8ヶ月)の保育園の学芸会でした。
人生初の大舞台。
息子に気付いてもらえるようにと、熱い視線を送り続け、手を振る準備をする私。
結果、カメラをじっくり向けることができずどれもピンボケ

成長の記録として。
「ウサギとカメ」
(ひと休み中のウサギさんが起きないようにシーをして通過中)
まさにはまり役。
とってもよくできたね。最高にかわいいカメさんでした

2014年12月13日
ストーブ焼き芋
こんにちは
こんなひょろっとしたお芋こそ!(ちなみに我が家の庭の畑産)

最適です


洗って、アルミホイルで2重にまいて、ストーブの上へ。
時々転がしてやわらかくなったら出来上がりです。
もちろん部屋中が癒しの香になります

こんなひょろっとしたお芋こそ!(ちなみに我が家の庭の畑産)
最適です

洗って、アルミホイルで2重にまいて、ストーブの上へ。
時々転がしてやわらかくなったら出来上がりです。
もちろん部屋中が癒しの香になります
