この疲れ、体のカチカチ、早く何とかしたい。元気に復活したい。という方、
腰痛、肩こり、頭痛でお悩みの方、
私の主人がお役に立てるかもしれません。
よかったらお試しください。
お疲れお母さん、お子様と一緒にどうぞ。
疲労回復、痛みの軽減、お身体のケア・
メンテナンス、心身のリフレッシュに!
豊橋 池田整体 090-9930-4310
2014年06月03日
素人託児奮闘記②
おはようございます
整体のお客様のおともで来てくれたM君(2歳)。
ここにくるのは2回目。半年ぶりでした。
前回の時も人見知りもなく、整体の部屋で楽しく遊べたので、今回は別の部屋にご案内。ちびと同じ年なので、ちびの好きなおもちゃを準備。
プラレールとミニカー。
「M君電車あるよ。好き?」
「電車?すき」
「遊ぼう。遊ぼう。」
M君が丸い線路の横に座ったタイミングで、レールの上の電車のスイッチオン。
「きゃ!」
小さな叫び声とともにおびえ顔のM君が3歩後退り。
「?早すぎた?おばちゃんさっき電池換えておいたからビュンビュンだねぇ」
といいながら、こんどはチョロQをM君の前を通過するように走らせてみる。
うちのちびはこれが大好きなのだ。
「ぎゃ!」
あきらかにおびえた顔で今度は整体の部屋までにげていくM君。
「???」
「ごめん、ごめん、嫌い?」
「きらい。こわい。こわい。」
お母さんに話すと、
「そうなんです。電車も車も大好きなんですけど、勝手に動くのが怖くて、家では手動で遊んでます。」
それは悪かった。とんだ恐怖部屋にご案内してしまった。と反省。
「M君、ごめん。もう怖いはやめよう。アンパンマン好き?」
「アンパン、すき。」
この単純なところがかわいい。
早速レトロ系、手動系のおもちゃで遊ぶ。
カルタ、磁石でくっつく魚つり、ミニカー、ブロック。

とっても楽しく遊んでいたのに、私がまたまた余計なことを。
「M君、カーズ好き?乗ってみる?」
カーズ(車)の形で子供がまたがって足でこいで走るおもちゃ。
M君がまたがって、エンジンの鍵を回すと、エンジン音がなりカーズがノリノリの英語で歌い始めた。
「ぎゃ~!」
ごめん
慌てて音を消そうにも、一曲歌いきらないと止まらないらしい。
困った私は大急ぎで、カーズをベランダに出し、窓を閉めました。
「M君、もう怖くない。大丈夫。」
その後、怖いおもちゃはM君と相談してベランダへ。
「M君、これはどうする?怖い?セーフ?」なんてやりながら。
あっという間の1時間でした

ちびっこの好きそうなおもちゃはなかなか充実しています。
(いとこやお友達からのお下がりがいっぱい。感謝)
こんな私でよかったら、お子様と楽しく遊ばせてもらいます。
お疲れお母さん、よかったらお気軽にご利用くださいね
素人託児奮闘記①
お疲れお母さんへ

整体のお客様のおともで来てくれたM君(2歳)。
ここにくるのは2回目。半年ぶりでした。
前回の時も人見知りもなく、整体の部屋で楽しく遊べたので、今回は別の部屋にご案内。ちびと同じ年なので、ちびの好きなおもちゃを準備。
プラレールとミニカー。
「M君電車あるよ。好き?」
「電車?すき」
「遊ぼう。遊ぼう。」
M君が丸い線路の横に座ったタイミングで、レールの上の電車のスイッチオン。
「きゃ!」
小さな叫び声とともにおびえ顔のM君が3歩後退り。
「?早すぎた?おばちゃんさっき電池換えておいたからビュンビュンだねぇ」
といいながら、こんどはチョロQをM君の前を通過するように走らせてみる。
うちのちびはこれが大好きなのだ。
「ぎゃ!」
あきらかにおびえた顔で今度は整体の部屋までにげていくM君。
「???」
「ごめん、ごめん、嫌い?」
「きらい。こわい。こわい。」
お母さんに話すと、
「そうなんです。電車も車も大好きなんですけど、勝手に動くのが怖くて、家では手動で遊んでます。」
それは悪かった。とんだ恐怖部屋にご案内してしまった。と反省。
「M君、ごめん。もう怖いはやめよう。アンパンマン好き?」
「アンパン、すき。」
この単純なところがかわいい。
早速レトロ系、手動系のおもちゃで遊ぶ。
カルタ、磁石でくっつく魚つり、ミニカー、ブロック。
とっても楽しく遊んでいたのに、私がまたまた余計なことを。
「M君、カーズ好き?乗ってみる?」
カーズ(車)の形で子供がまたがって足でこいで走るおもちゃ。
M君がまたがって、エンジンの鍵を回すと、エンジン音がなりカーズがノリノリの英語で歌い始めた。
「ぎゃ~!」
ごめん

慌てて音を消そうにも、一曲歌いきらないと止まらないらしい。
困った私は大急ぎで、カーズをベランダに出し、窓を閉めました。
「M君、もう怖くない。大丈夫。」
その後、怖いおもちゃはM君と相談してベランダへ。
「M君、これはどうする?怖い?セーフ?」なんてやりながら。
あっという間の1時間でした

ちびっこの好きそうなおもちゃはなかなか充実しています。
(いとこやお友達からのお下がりがいっぱい。感謝)
こんな私でよかったら、お子様と楽しく遊ばせてもらいます。
お疲れお母さん、よかったらお気軽にご利用くださいね

素人託児奮闘記①
お疲れお母さんへ