この疲れ、体のカチカチ、早く何とかしたい。元気に復活したい。という方、
腰痛、肩こり、頭痛でお悩みの方、
私の主人がお役に立てるかもしれません。
よかったらお試しください。
お疲れお母さん、お子様と一緒にどうぞ。
疲労回復、痛みの軽減、お身体のケア・
メンテナンス、心身のリフレッシュに!
豊橋 池田整体 090-9930-4310
2013年04月04日
褒めてほしいアラフォー
おはようございます。
子供3人と、1週間、数年ぶりに実家(川崎)に里帰りしてきました
久々に親の存在をとっても有り難く、愛おしく感じた里帰りでした
どの親子にもそれぞれ色んなドラマがあるように、
我が家の親子関係も色んな時期がありました。
親の立場、子の立場、それぞれ思うことは違って当たり前。でも、
離れて暮らしているとその当たり前が思っている以上にずれていて。
向き合っている現実(毎日の生活)が、あまりにも違うので、
伝えても伝えきれないし、相手の状況や感情も感じきれない。
そしてそれが溝になる。
今回、その溝が少し埋まりました。
月に何度かの近況報告の電話では言ってもらえない言葉。
「3人の子育て、とっても大変だろうけど、よく頑張っている。
3人ともとってもいい子に育っている。
本当に困ったときはいつでも言いなさい。」
嬉しかった。
私、今でも親に褒めてもらいたいし、認めてもらいたいんだなぁ。
絶対超えられない私にとっては偉大な両親。
生き方も考え方もうんと違う。
一人っ子なのに親の期待したような人間に育っていないことが、
ずっと苦になっていました。
でも今回、両親は私に多くを期待していないことがわかりました(いい意味で
)
両親が望んでいることは、
私が、豊橋で、元気はつらつ、毎日楽しく生活していること。
それなら出来る!
電話で、また楽しい我が家のニュースを届けるね!
いっぱい充電してもらいました。ありがとう
子供3人と、1週間、数年ぶりに実家(川崎)に里帰りしてきました

久々に親の存在をとっても有り難く、愛おしく感じた里帰りでした

どの親子にもそれぞれ色んなドラマがあるように、
我が家の親子関係も色んな時期がありました。
親の立場、子の立場、それぞれ思うことは違って当たり前。でも、
離れて暮らしているとその当たり前が思っている以上にずれていて。
向き合っている現実(毎日の生活)が、あまりにも違うので、
伝えても伝えきれないし、相手の状況や感情も感じきれない。
そしてそれが溝になる。
今回、その溝が少し埋まりました。
月に何度かの近況報告の電話では言ってもらえない言葉。
「3人の子育て、とっても大変だろうけど、よく頑張っている。
3人ともとってもいい子に育っている。
本当に困ったときはいつでも言いなさい。」
嬉しかった。
私、今でも親に褒めてもらいたいし、認めてもらいたいんだなぁ。
絶対超えられない私にとっては偉大な両親。
生き方も考え方もうんと違う。
一人っ子なのに親の期待したような人間に育っていないことが、
ずっと苦になっていました。
でも今回、両親は私に多くを期待していないことがわかりました(いい意味で

両親が望んでいることは、
私が、豊橋で、元気はつらつ、毎日楽しく生活していること。
それなら出来る!
電話で、また楽しい我が家のニュースを届けるね!

いっぱい充電してもらいました。ありがとう

この記事へのコメント
AKKOさん、おかえりなさ〜い\(^o^)/
わかる、私も褒めてもらいたい人!
きっと多くの人が思ってると思うなぁ。
これって子供を褒めて育てるっていうのと似てるなぁ、と今気付きました。
やっぱり褒めて、そのままを受け止めて認めてあげることが一番いい育児なのかも。
いい里帰りになってよかったね!
わかる、私も褒めてもらいたい人!
きっと多くの人が思ってると思うなぁ。
これって子供を褒めて育てるっていうのと似てるなぁ、と今気付きました。
やっぱり褒めて、そのままを受け止めて認めてあげることが一番いい育児なのかも。
いい里帰りになってよかったね!
Posted by 子宝★ママ at 2013年04月04日 08:26
子宝★ママさま
ただいま~。ありがと!
ホント。いいところをいっぱい褒めてあげるってことが育児で一番大事なことかも。
簡単そうでなかなか難しいんだよね^^
お互い、頑張ろうぜ!
ただいま~。ありがと!
ホント。いいところをいっぱい褒めてあげるってことが育児で一番大事なことかも。
簡単そうでなかなか難しいんだよね^^
お互い、頑張ろうぜ!
Posted by AKKO
at 2013年04月05日 06:31
