プロフィール
AKKO
AKKO
豊橋 池田整体
090-9930-4310
予約制
木曜日定休
9:00~20:00
駐車場有り
お子様連れ◎
土日祝日営業
出張施術も喜んで!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE



この疲れ、体のカチカチ、早く何とかしたい。元気に復活したい。という方、
腰痛、肩こり、頭痛でお悩みの方、
私の主人がお役に立てるかもしれません。
よかったらお試しください。

お疲れお母さん、お子様と一緒にどうぞ。

疲労回復、痛みの軽減、お身体のケア・
メンテナンス、心身のリフレッシュに!
豊橋 池田整体  090-9930-4310

2014年05月21日

起こせ!ミラクル!

こんばんはface01
今夜は久しぶりのお勉強会。
イーンスパイア(株)の横田秀珠さんによる「ネットビジネスで成功する3つの秘訣セミナー 指示編(100事例)」に主人と一緒に参加してきました。

2013年2月6日に横田さんの「ホームページの売上をアップさせる秘訣100事例セミナー」を受講。そのとき書いたブログがこちら自営妻やる気満々

あの時の衝撃もすごかったのですが、今回も猛烈な内容でした。ホームページを改良するヒントになる100事例(実際は120以上!)はすべて新鮮なネタ。本当にすごい。講義の途中から、池田整体のHPをなおすのにまずは何からはじめるべきか想像して苦しくなってしまうほど。もうこれ以上聞いても出来ない~。

ネットビジネスは実店舗を構えるビジネスに対して、非常に効率の悪いビジネスだそう。HPを100人見に来ても実際商品を買ったり、問い合わせの電話をしてくるのは1人と言われている、と。今日のセミナーのテーマはその1人を2人にしようというもの。決して小さい話ではない。それだけでも売り上げ2倍!せっかくHPを見に来てくれたお客さんの心をしっかりひきつけて、最後の行動を起こさせるまで(商品購入や問い合わせ電話等)がっちりつかんで離さない工夫とポイントが120以上。

あ~、すごい。6時半から9時すぎまで。本当に大変勉強になりました。
今日はもう寝ます。明日から一つずつ、やってみます。

120ポイント改善したら池田整体すごいことになっちゃうかしらface03

横田さん、市橋さん、今日もありがとうございました。
  


Posted by AKKO at 00:27
Comments(0)学んだこと

2014年05月20日

あやしい関係

おはようございますface01
今年度に入って、主人に新しいお友達ができました。
子宝★ママのご主人(子宝★パパ?)。
子供達が通う幼稚園が同じということもあり、数年前から会えば笑顔で挨拶はかわす関係。「妻がお世話になっております。」

それが、ここ数ヶ月で急接近。
おしのびで2人っきりで夜な夜なでかけたり、メールで「次はいつ?」なんてやってる!!!あやし~いface10

彼らをがっちり結びつけたもの、それはFISH!
二人で肩を寄せ合い?夜釣りを楽しんでいるらしい。

先日も、
「います!釣れます!行きましょう!」(パパ) 「ハイ!行きましょう!」(主人)
とうなぎ釣りの計画。
日程を決めるにあたり、まずはそれぞれのやさしい奥様キラキラ にお伺いをたてる。

「次回の妻の会のときに全面協力するならという条件付でOKでました」(パパ)
「うちもそれでOKです」(主人)














いい出逢いに感謝!!
これからも、楽しく仲良くやってくださ~い。
天然うなぎ、めっちゃおいしかった。ごちそうさま。
  


2014年05月19日

セレブな週末

こんにちはface01

先週の土曜日は池田家はとてもセレブな時間を過ごしてきました。
整体のお客様(Hさん)にヨットの乗艇会に招待してきただきました。

Hさんのヨットは定員12人(34フィート)。
私たち家族(5人)とHさんの高校時代の同級生4人。ヨット仲間2人。
もちろん私たちだけはじめまして。

「Hさん、ご家族で是非って誘ってくださったけど、本当に来るとは思わなかったんじゃない?子供もまだ小さいし、仕事の日ですので、って断るだろうと思ったらまさかの家族揃っての参加で困っちゃってないかしら?」って真剣に心配してしまうような状況。

蒲郡のラグナマリーナのクラブハウス前で集合。
天気は晴れ。風はなかなかヨットによさそう。(いかにも素人の発想face03

「今日はお世話になります。本当に家族できちゃいました。」
「いいんだよ。毎週あんだけ世話になって(整体)、毎回ヨットの話聞かせて、一度くらい誘わないとまずいじゃん。」とHさん。





なんてかっこいいんでしょう。
日本じゃないみたい。
こんな贅沢いいかしら。


ちょうど同じ年の孫がいるんだ、とみなさん子供達にもとてもよくしてくださる。
ヨットの上で、お日様の下、海風に吹かれながら、お酒のはいった60代の同級生のオモシロトークをここちよく聞く。お互いを〇〇ちゃんって呼び合って、本当に仲良しで楽しそう。いいなぁ、こういうの。
ってホント贅沢~。いいかしら私達こんなとこにいて。


ヨットの中を見るのは初めて。
沢山の紐、スイッチ、方位磁石、、、、
湾を出てからはエンジンを切り、完全に風の力だけで進む。
帆にあたる風の角度をロープの出し入れで調整しながら、行きたい方向に舵をきり進む。もちろん波の高さにも大きく影響される。
このアナログ感。冒険心をあおる感じ。ヨットにはまる人の気持ちがわかる気がする。

Hさんは何種類もあるカラフルな紐をゆるめたり、締めたり、デッキにあがり紐を引いたり帆を広げたりと忙しい。

「Hさん、これは足つってる場合じゃないですわ。よくわかりました。」と主人。
「だろー。」とHさん。

蒲郡港でランチをいただき、再びヨットでラグナマリーナへ。
10:30から15:30の超贅沢三河湾セーリングツアーでした。

気分はサイコーキラキラ本当にありがとうございましたicon19