プロフィール
AKKO
AKKO
豊橋 池田整体
090-9930-4310
予約制
木曜日定休
9:00~20:00
駐車場有り
お子様連れ◎
土日祝日営業
出張施術も喜んで!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです



この疲れ、体のカチカチ、早く何とかしたい。元気に復活したい。という方、
腰痛、肩こり、頭痛でお悩みの方、
私の主人がお役に立てるかもしれません。
よかったらお試しください。

お疲れお母さん、お子様と一緒にどうぞ。

疲労回復、痛みの軽減、お身体のケア・
メンテナンス、心身のリフレッシュに!
豊橋 池田整体  090-9930-4310

2016年01月14日

ハッピー里帰り

こんにちはface01
今年の年始は2日から5日まで子供たちをつれて里帰りしてきました。
今年は池田整体が4日から営業ということもあり、主人はお留守番。
子供たちと私、それぞれしっかり甘えさせてもらってきました。

子供たちは公園、アスレチック、リス園、ポテトチップスを賭けたジャンケン大会、おじいちゃんとお風呂、、、、、朝から晩まで思う存分遊んでもらい、
私はなにより嬉しい「フリータイムキラキラ 」をプレゼントしてもらいましたface05

ほぼ10年ぶりに友人達に会い、コーヒー一杯で時間が許す限り(4時間!)しゃべったしゃべった!
「え!」「ほんと?」「あら~、大変だったね~」「アハハハ、相変わらずね」、、、、、
離れていた時間を埋めるため、お互い必死に伝えあいましたface10 
楽しかった~。 みんなそれぞれの人生を頑張ってる! 私も頑張らなきゃ!


里帰り中、父が子供たち(孫)を見て、
「お前たち、元気だなぁ」
「お前たち、かわいいなぁ」
「お前たち、いい子だなぁ」
「お前たち、よく食べるなぁ」
「お前たち、声が大きいなぁ」
face10






お蔭さまで幸せないい一年のスタートがきれましたface02



ただいま~。 感動の再会シーン(3日ぶり)face10
ありがとうね、よっちゃん。 フル充電!今年も頑張ります。  
タグ :里帰り


2015年12月10日

みかん狩り

こんにちはface01
先週末、池田整体を利用してくださっているお客様に誘っていただき、子供たちとみかん狩りにいってきました。

「うちのは農薬を使ってないからきたねーんだ。だから売り物にならん。でもうまいぞ。」空のダンボールが山積みに用意してあり、「これが全部いっぱいになるくらい、たくさん切っててよ~」と言っていただき、張り切って作業開始。

みかん狩りは2回目。 去年の様子
子供たちはちゃんと覚えていて、まずは切ってもよい木を確認。
続けて、「どれが一番おいしい木ですか」face10





風もなく、寒くなく、とても気持ちのいいお天気で、作業の手は止めずに、山の中の開放感に任せて4人で歌を歌ったり、勝手にみかん休憩をしたり、それぞれ離れたところで作業しながら大きな声で会話して大笑いしたり、とっても自由で幸せな時間をいただきました。

お昼をご馳走になり、後半もたくさん狩らせていただきました。

最後は誰からともなくこういうことになり、しばし母一人の作業となり、、、最後はケガ人がでそうな遊び方になってきたので、お開きとなりましたface10




りんご箱12箱!ありがたく持ち帰らせていただきました。

よなよなみかんの真ん中に座って箱詰め、袋詰め。一番おいしいうちに配ります。



みかんの袋をぶら下げて、ご近所さんへ。
「子供たちとみかん狩りに行ってきました。もらってくださ~い。」
「あら!うれしいや~。ありがとね~。 ねえ、大根いらん?」



face05

Aちゃん、とっても楽しい一日でした。
おまけにみんなに喜んでもらえました!
もうひとつおまけにみかんがいろんなものに化けましたface10
本当にありがとうございました!

  


2015年08月21日

大人の自由研究

おはようございますface02

「庭にアゲハ蝶が来ると嬉しいから」という少年の心を持つよっちゃん(主人face10)の考えで、我が家の庭には毎年アゲハ蝶のためにパセリが植えられます。

アゲハ蝶が葉の裏に卵を産み、幼虫がパセリの葉を食べ立派に大きくなります。



この夏を通して数十匹の幼虫が立派に育ち、それぞれ蝶になるため知らない間に巣立っていきました。

今回初めて移動する幼虫の追跡に成功し、さなぎの観察に成功しましたicon22



蝶になる様子をぜひとも見たい!
経過を観察するにはもってこいの場所でさなぎになってくれたため、一日に何度もさなぎチェック。



「よしよし、まだいるね。」
「暑くてだんだんカリカリになってきちゃったけど大丈夫かしら」
「雨だけど大丈夫かしら」
全く変化のない日々が続きました。

さなぎ発見から一週間。
昨日の朝、毎日欠かさずさなぎ観察を行っていた私にはその小さな変化がわかりました。前日より、さなぎがちょっとシャープになってる!ちょっと蝶を感じる。これは近いに違いない。

洗濯機をまわし、朝のもろもろを片付けて、嬉しげに覗きにいくと、




face08
あら~!出てる~! なんて美しいんでしょう。




雨の降る中、3時間ほどその場にとどまり、最後に伸びをするように大きく羽を広げてから飛んでいきましたface02

大人になってからの昆虫観察。ワクワクしてなかなかいいもんでしたface02




face10


池田整体
は昨日(8月20日)、開業8年目に入りました!
沢山のありがたいご縁・出会いに恵まれ、助けていただき、続けてこれました。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたしますface02