プロフィール
AKKO
AKKO
豊橋 池田整体
090-9930-4310
予約制
木曜日定休
9:00~20:00
駐車場有り
お子様連れ◎
土日祝日営業
出張施術も喜んで!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE



この疲れ、体のカチカチ、早く何とかしたい。元気に復活したい。という方、
腰痛、肩こり、頭痛でお悩みの方、
私の主人がお役に立てるかもしれません。
よかったらお試しください。

お疲れお母さん、お子様と一緒にどうぞ。

疲労回復、痛みの軽減、お身体のケア・
メンテナンス、心身のリフレッシュに!
豊橋 池田整体  090-9930-4310

2015年07月17日

虫と遊ぶ セミ編

おはようございますface01 珍しく2日連続の投稿ですface10

虫と遊ぶシリーズ② 今日は「セミと遊ぶ」をご紹介します。

夜8時前、懐中電灯と枝を持って近くの神社や公園へ。
昼間明るいうちにする下調べも大切です。
地面に一円玉くらいの穴が開いている場所を見つけておきましょう。
その近くの木の幹にセミの抜け殻を見つれられたら最高です。夜、そこに行って見ましょう。

地面、木の幹を気をつけて観察します。
ウゴウゴと木をよじ登る茶色い生き物がいたら、それがセミの幼虫です。

手で直接触らず持っていった木の枝に乗り移るよう誘導します。
上へ上へと移動を続ける幼虫を落とさないように大急ぎで家に帰ります。

(ここからは写真あり)
連れてきた幼虫をカーテンに移します。

虫と遊ぶ セミ編
虫と遊ぶ セミ編
虫と遊ぶ セミ編
虫と遊ぶ セミ編

本人の気に入る場所に落ち着くまで見守ります。
動きが止まると程なく始まります。

虫と遊ぶ セミ編
虫と遊ぶ セミ編
虫と遊ぶ セミ編
虫と遊ぶ セミ編
虫と遊ぶ セミ編
虫と遊ぶ セミ編

こら、見て見て!

虫と遊ぶ セミ編
虫と遊ぶ セミ編
虫と遊ぶ セミ編

完成!
おめでとうございま~す。



虫と遊ぶ セミ編




虫と遊ぶ セミ編
虫と遊ぶ セミ編


分身を残して、元気に飛んで行きましたface02

虫と遊ぶ セミ編

楽しいよ。やってみてねface10



追伸:お子さんの為にやってみようかしらと思ったお母さんへ。
今回は台風接近で雨が降っていたせいか、朝、セミはとても静かでした。
去年のセミは朝からミンミンで、家の中を飛びまわり、驚いた私は腰を抜かしました。お気をつけてface03





同じカテゴリー(子供のこと)の記事画像
豊橋木工さんのアップライト
大井川2017(川遊び編)
大井川2017(食事編)
大物います!
モデルデビュー
セミプロ
同じカテゴリー(子供のこと)の記事
 うちはみんな小粒です (2018-01-11 14:15)
 豊橋木工さんのアップライト (2017-10-23 07:49)
 大井川2017(川遊び編) (2017-10-17 08:05)
 大井川2017(食事編) (2017-10-14 09:50)
 大物います! (2017-08-13 11:37)
 モデルデビュー (2017-08-07 09:54)

この記事へのコメント
はじめまして^^
とても素敵ですねっ!!
私が今までで一番印象に残っている年賀状が、セミの脱皮する様子をコマ送り状態でその経緯を載せているものでした。
その年賀状を思い出しました。神秘的で綺麗ですね。私も間近で見たいな~^^
Posted by room groom g at 2015年07月18日 06:47
room g さま
コメントありがとうございました。
羽化が始まってから一時間足らず、本当に神秘的で感動する時間なんです。一見の価値ありです。今からシーズンですので是非^^
Posted by AKKOAKKO at 2015年07月19日 18:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。