プロフィール
AKKO
AKKO
豊橋 池田整体
090-9930-4310
予約制
木曜日定休
9:00~20:00
駐車場有り
お子様連れ◎
土日祝日営業
出張施術も喜んで!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE



この疲れ、体のカチカチ、早く何とかしたい。元気に復活したい。という方、
腰痛、肩こり、頭痛でお悩みの方、
私の主人がお役に立てるかもしれません。
よかったらお試しください。

お疲れお母さん、お子様と一緒にどうぞ。

疲労回復、痛みの軽減、お身体のケア・
メンテナンス、心身のリフレッシュに!
豊橋 池田整体  090-9930-4310

2015年04月12日

兄弟の新学期

おはようございますface01
新学期が始まりました。
我が家の次男が幼稚園に上がり、長男(年長さん)と一緒に幼稚園に通います。

初日、雨の降る中、「新しいお友達を迎える集い」(入園式)に参加。

兄弟の新学期

「僕が教えてあげるから大丈夫だよ」
靴箱の場所、ロッカーの使い方など、弟に教えてあげる長男。
たのもしい。

兄弟の新学期


2日目、初めて幼稚園バスに乗り登園する日。
「僕の隣に座ればいいからね」
「クラスはちがうけどちょっとは遊べるからね。」
たのもしい。


幼稚園から帰ってきた長男の顔がさえない。
「どうだった?楽しかった?」
「ん、泣いた。」
「T(次男)?」
「Tも僕も。」
face08 K(長男)も? 何で」
「Tが泣くもんで。」
「つられちゃった?」
「うん、大泣きした。」

どうやら、、、、
クラスごとの遊びの後、自由時間に園庭で長男を見つけた次男が、長男に抱きつき泣いたそう。
そして長男もそれにつられて泣けたという。

長男だって新しいクラス、新しい先生で緊張していたのでしょう。
身内をみつけてホッとして、兄弟そろって泣いた。
それぞれ先生に抱っこしてもらい助けてもらっている様子が目に浮かぶface10


翌朝、
「Tが気になって困っちゃう」と長男。
「もう泣かないから大丈夫だよ。」と次男。

たのもしいface10

兄弟の新学期

2人そろってニコニコで帰ってきましたface02



〈池田整体のご案内〉
兄弟の新学期
ご予約・お問い合わせは 090-9930-4310
詳細はホームページで! 豊橋 池田整体
疲れ・腰痛・肩コリに。 お気軽にお試しください。




同じカテゴリー(子供のこと)の記事画像
豊橋木工さんのアップライト
大井川2017(川遊び編)
大井川2017(食事編)
大物います!
モデルデビュー
セミプロ
同じカテゴリー(子供のこと)の記事
 うちはみんな小粒です (2018-01-11 14:15)
 豊橋木工さんのアップライト (2017-10-23 07:49)
 大井川2017(川遊び編) (2017-10-17 08:05)
 大井川2017(食事編) (2017-10-14 09:50)
 大物います! (2017-08-13 11:37)
 モデルデビュー (2017-08-07 09:54)

この記事へのコメント
あんなに小さかった2人が幼稚園で自立を始めているんですね。頼もしい。お兄ちゃんは自分が新しい生活になじむだけでなく、弟のことを気にかけているんだ。
かっこいいぞ、きい君!
Posted by mama at 2015年04月12日 11:42
mamaさま
読んでくださってありがとうございます。
なんかっていうとヒャーヒャー泣いていた長男をたのもしく思える日がくるなんて!
本当に嬉しいことです。
Posted by AKKOAKKO at 2015年04月13日 11:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。