この疲れ、体のカチカチ、早く何とかしたい。元気に復活したい。という方、
腰痛、肩こり、頭痛でお悩みの方、
私の主人がお役に立てるかもしれません。
よかったらお試しください。
お疲れお母さん、お子様と一緒にどうぞ。
疲労回復、痛みの軽減、お身体のケア・
メンテナンス、心身のリフレッシュに!
豊橋 池田整体 090-9930-4310
2014年10月23日
母さんが~♪
おはようございます
いつものように久しぶりのブログです。
長男(5歳・年中さん)の通う幼稚園から、3年間のうちたった一度だけお母さん(お父さん)にでる宿題。
子供たちが栗のイガで染めた布で、お散歩袋(巾着袋)を作ること。
年中さんのこの時期に必ずでる宿題で、最終期限まで十分な時間を設けてくれてあるのですが、出来上がった子から誇らしげに幼稚園に持ってくるので、そうそうのんびりしていられない。
今朝、3時。
数年ぶりにミシンとご対面。
しばし取り扱い説明書を読み、ブツブツ独り言。
その後はパソコンとミシンを行ったりきたり。


静まりかえった家の中、響くミシンの音と、私の独り言。
「エ?」「アレッ?」「ちょっと待って」「あららら」「大丈夫かな、これ」 、、、、
それでも少しずつ慣れてきて、調子がでてきて、いつの間にか、
「母さんが~夜なべをして~きんちゃ~く縫ってくれた~♪」

無事にできあがりました

いつものように久しぶりのブログです。
長男(5歳・年中さん)の通う幼稚園から、3年間のうちたった一度だけお母さん(お父さん)にでる宿題。
子供たちが栗のイガで染めた布で、お散歩袋(巾着袋)を作ること。
年中さんのこの時期に必ずでる宿題で、最終期限まで十分な時間を設けてくれてあるのですが、出来上がった子から誇らしげに幼稚園に持ってくるので、そうそうのんびりしていられない。
今朝、3時。
数年ぶりにミシンとご対面。
しばし取り扱い説明書を読み、ブツブツ独り言。
その後はパソコンとミシンを行ったりきたり。
静まりかえった家の中、響くミシンの音と、私の独り言。
「エ?」「アレッ?」「ちょっと待って」「あららら」「大丈夫かな、これ」 、、、、
それでも少しずつ慣れてきて、調子がでてきて、いつの間にか、
「母さんが~夜なべをして~きんちゃ~く縫ってくれた~♪」

無事にできあがりました
