プロフィール
AKKO
AKKO
豊橋 池田整体
090-9930-4310
予約制
木曜日定休
9:00~20:00
駐車場有り
お子様連れ◎
土日祝日営業
出張施術も喜んで!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE



この疲れ、体のカチカチ、早く何とかしたい。元気に復活したい。という方、
腰痛、肩こり、頭痛でお悩みの方、
私の主人がお役に立てるかもしれません。
よかったらお試しください。

お疲れお母さん、お子様と一緒にどうぞ。

疲労回復、痛みの軽減、お身体のケア・
メンテナンス、心身のリフレッシュに!
豊橋 池田整体  090-9930-4310

2015年03月29日

我が家の七五三

おはようございますface01



昨晩届いた大傑作。
我が家の家族写真、子供達の七五三の記念写真。

中央図書館の向かい側にある水谷フォトスタジオ
カメラマンの明博君はご近所さんでもあり、主人とは大学の先輩後輩という関係。
写真を撮ってもらうならここと決めている。(といっても今回が2回目。ごめん)

我が家の超こだわり・繊細ボーイ(長男)が着物をきることをかたくなに拒み、昨年の11月(七五三シーズン)の撮影は延期となりました。

5歳の彼は初めてのこと、初めての人、初めての場所が苦手で、慣れるまでにとても時間がかかります。⇒過去ブログ
人に注目されたり、ましてや笑われるような事態になることを最も嫌がる5歳。
洋服一枚買い足すのにも苦労する彼に、羽織袴を着せるのはとても大変なことでした。

初めてスタジオにお邪魔したとき、いくつも並ぶ羽織袴のセットの前で完全にかたまり、「これには背中にかっこいい鷹がついてるのよ。これは兜。K君はどんなのが好きかな?」と聞かれて、小さな声で「ム~リ~」(妖怪ウォッチ:ムリカベ風)face07

事情を話し、どうにも難しかったら、長男だけいつもの彼のスタイル(ジーパン)になるかもしれないと伝えると、
「それでも全然OKですけど、池田くんさえよかったら、うちは撮る時期はいつでもいいっすよ。僕にもスタジオにも慣れてほしいし、池田くんとK君でちょこちょこ遊びにきてくださいよ。」
なんてありがたいことをいってもらって。

そしてこの数ヶ月で長男は明博君とお友達になりましたface02
共通の趣味(?)釣りの話にワクワクしてしまい、「じゃ、次来たときに、おじちゃんの釣った一番大きい魚の写真を見せてあげる」 なんて言われたら、スタジオに行くのが楽しみに。
「写真頑張ったら、なんかプレゼントしようか。あ、おじちゃんの持ってるかっこいいルアーがいいかな」 すっかりノリノリに。
5歳は5歳だったface10

そんな過程を経てできあがった七五三の写真。
最高の宝物になりました。
娘の着た着物は私が7歳のときに着たもの。
この写真を見るたびに色んな思い出話がひっぱりだされてくるんだと思うと嬉しくなります。
明博君、奥さん、アシスタントのHさん、本当によくしていただきました。
ありがとうございました。


余談ですが、、、
着物を着るのを頑なにこばむお子さんをお持ちのお母さん、もし時期を気にされないのであれば、撮影を年明けにするといいかもしれません。うちの子は年賀状で仲良しのお友達数人の羽織袴の写真を目にして、うんとハードルが下がったようです。それから5歳は5歳。意外と簡単に釣れますface10

うちのはこれで釣られましたface10




ご予約・お問い合わせ 090-9930-4310
詳細はホームページで! 豊橋 池田整体
どうぞ、お気軽にお試しください