プロフィール
AKKO
AKKO
豊橋 池田整体
090-9930-4310
予約制
木曜日定休
9:00~20:00
駐車場有り
お子様連れ◎
土日祝日営業
出張施術も喜んで!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE



この疲れ、体のカチカチ、早く何とかしたい。元気に復活したい。という方、
腰痛、肩こり、頭痛でお悩みの方、
私の主人がお役に立てるかもしれません。
よかったらお試しください。

お疲れお母さん、お子様と一緒にどうぞ。

疲労回復、痛みの軽減、お身体のケア・
メンテナンス、心身のリフレッシュに!
豊橋 池田整体  090-9930-4310

2014年11月07日

読書の時間=ゲームの時間

こんにちはface01

数日前、長女(小2)が学校からもらってきた新聞(愛知のPTA)にさらっと目を通してみました。私が目を通さずにはいられない「ダスキンの喜びタネまき新聞」同様、ちょっと面白い記事に出会えました。

小学生の子供についに携帯ゲーム機を買いあたえたお母さんからの投稿記事。
「ゲーム機で遊ぶにあたり、長女と私は話合いをしてルールを作ることにしました。『ゲームは一日何時間まで』という決め方もありますが、私たちは 『本を読んだ時間分、ゲームができる』というルールにしました。」

face08 新鮮なアイディア!
ここのお子さんはゲームがしたい一心で家中の本を読み、図書館に足しげく通うようになったそうです。
「今はゲーム目的の読書ですが、将来娘がゲームを卒業したときに、本を読む習慣が残ってくれたらと願います。」と。

我が家にもいつか来るであろう(すでに気配はある)「ゲームが欲しい、ゲームがやりたい」の欲求に、上手に対応するヒントをもらえたような気がしましたface01