プロフィール
AKKO
AKKO
豊橋 池田整体
090-9930-4310
予約制
木曜日定休
9:00~20:00
駐車場有り
お子様連れ◎
土日祝日営業
出張施術も喜んで!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです



この疲れ、体のカチカチ、早く何とかしたい。元気に復活したい。という方、
腰痛、肩こり、頭痛でお悩みの方、
私の主人がお役に立てるかもしれません。
よかったらお試しください。

お疲れお母さん、お子様と一緒にどうぞ。

疲労回復、痛みの軽減、お身体のケア・
メンテナンス、心身のリフレッシュに!
豊橋 池田整体  090-9930-4310

2015年06月09日

豊川リレーマラソン2015

おはようございますface01
日曜日、豊川の陸上競技場で行われた「豊川リレーマラソン2015」に参加してきましたface02



昨年に続き2度目の参加。(昨年の様子はこちら。大会の概要はこちらに書いているので今回は省略しますface10
今年も近所に住むお友達の親戚がつくるチーム(子供5人を含む9人のチーム)に入れていただきました。9人で一周2キロのコースを21周。42.195キロたすきをつなげます。

私は今年も娘の伴走という形で参加。今年は2周。
娘(小3)はなんと3周!チームの女の子(小2)の伴走という形で20周目も担当。

1周目、楽しみだけど走れるかどうか不安そうな顔で私の手をしっかり握った姿。苦しいけど、応援団(チームメンバー)の前では手を振ってペースを速めちゃう姿。運営スタッフの若いお兄さんやお姉さんが沿道に並ぶ場所では自ら道の横に移動し、全員とハイタッチして通過する姿。
2周目、たすきをもらって走り出したとたん、他の選手とぶつかって転び、とっても痛かったはずなのに、すぐに前を向き走り始めた姿。2周目も声がかかれば手も振るし、ハイタッチももちろんしたけど同じペースをちゃんと保って走っていた姿。独り言のように、「抜かれてもいい。最後まで走りきることが大切。」とつぶやいていた姿。途中一回私を見て「お母さん、大丈夫?」といった姿。次を走るお友達にとても嬉しそうにたすきを渡し、頑張れ~と声をかけた姿。
すべて間近で見ることができましたicon

3周目は一つ学年が下の女の子と走るとあって、完全に特別なエネルギーが出た顔をしていました。(その女の子も3周目。前の2周は一人で走っているつわもの)
2人とも見事な走りを見せてくれました。






とにかく、娘の頑張りと、成長と、性格、考え方や思いみたいなものをものすごく新鮮に感じることが出来た一日でした。
なかなか立派じゃん!ちゃんといろいろ考えられるじゃん!いい子じゃん!
お母さんはすごく嬉しかった!

帰り道、車に乗ったとたんにお寝になった弟達には内緒で、特別にマックに寄って2人でお互いの頑張りをたたえましたface02 本当によく頑張った。



余談ですが、、、4キロ走った私。気持ちの高ぶりと満足感とは別に身体は大変お疲れ。昨日、池田整体の予約表の空き時間にちゃっかり名前を記入face05

お陰様で今のところ筋肉痛も出ず、すこぶる元気です。
(これからじゃないの?って言われそう。また後日経過報告しま~すface10

池田整体 http://www.ikedaseitai-toyohashi.com/

  


2015年05月29日

母の心の声

おはようございます。

月曜日は小学校の運動会の代休で、3年生の娘は一日お休みでした。
弟達は幼稚園に行っていない、という年に数回あるかないかのハッピーデイ。
母娘でランチに行く計画をたてました。

パスタが食べたいという娘のリクエストに応え、情報通の友人にオススメのパスタ屋さんを聞き、親子で初キャナリィ・ロウ(イタリアンレストラン)へ。

前菜のバイキングあり、フリードリンクあり、デザートも3種類選べると聞き、メニューを前に娘は超ハッピーface05

パスタはメニューに写真つきで出ていたアサリのスパゲッティに即決。
このために朝ごはんを控えたからと大盛りにface10

こうして初キャナリィはとても楽しく始まりました。
でも、彼女のテンションはここがピークでした。

色鮮やかで種類も豊富な前菜は野菜がメイン。彼女がリピートするのはフライドポテトとコーンスープface07
飲み物もしかり。色々な果物と野菜のジュースと各種ティー。コーラはなかった。
メインのアサリのスパゲッティはバジル風味。
とてもいいにくそうに「お母さん、これちょっと思っていたのと違った。」face07

後はデザートに全ての期待をかける娘。隣の席に回ってきたワゴンにのったケーキを恥ずかしいほど覗き込み、3種類決まった決まったと私を見る。

「ちょっと待ってなさい!」icon大盛りのアサリのスパゲッティを前にきれる私。

3種類のケーキをぺろりと食べた娘、しばし食後のコーヒーを楽しむ私に「公園に行こう!」
「ちょっと待ってなさい!!」iconiconicon

弟達が帰ってくるギリギリまで公園で遊び、ハッピーデーは終わりました。


その日の娘の日記の題名は「お母さんとのデート」
スパゲッティ屋さんに行った事。目の前においしそうなケーキが沢山あってすぐに食べたくなったこと。大盛りのパスタとバイキングを頼んで、色々なものを自分でもってきて飲んだり食べたりしたこと。デザートがとても美味しかったこと。などなかなか楽しそうな日記です。

最後の行。
「でもおとなようだったからわたしはガストとかでいいです。」
face08

「もしかしてお母さん『ガストにすればよかった』って言った?」
「うん、何度も。」

face08face08face08

心の声が完全に漏れていたface10母、反省。


楽しかったデートの記録としてface02






ちょっと嬉しいご報告。
私が池田整体のホームページを作るのに利用しているJimdo(ジンドゥー:無料のホームページ作成ツール)の公式スタッフブログで池田整体のことを取り上げていただきました。色々なご縁に助けられてのこと。感謝です。

池田整体ホームページ http://www.ikedaseitai-toyohashi.com/



  


2015年04月15日

長男の決め台詞

おはようございますface01
4月からゾウ組(年長)になった長男。
弟(年少)との喧嘩中の決め台詞。

「ゾウにいばる気か!」





〈池田整体のご案内〉

ご予約・お問い合わせは 090-9930-4310
詳細はホームページで! 豊橋 池田整体
疲れ・腰痛・肩コリに。 お気軽にお試しください。