プロフィール
AKKO
AKKO
豊橋 池田整体
090-9930-4310
予約制
木曜日定休
9:00~20:00
駐車場有り
お子様連れ◎
土日祝日営業
出張施術も喜んで!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです



この疲れ、体のカチカチ、早く何とかしたい。元気に復活したい。という方、
腰痛、肩こり、頭痛でお悩みの方、
私の主人がお役に立てるかもしれません。
よかったらお試しください。

お疲れお母さん、お子様と一緒にどうぞ。

疲労回復、痛みの軽減、お身体のケア・
メンテナンス、心身のリフレッシュに!
豊橋 池田整体  090-9930-4310

2015年06月07日

青春よ、もう一度

おはようございますface01
校区のバレーボール大会が近いです。

今までは子供が小さいので、、、と許してもらってきましたが、だんだんそれがきかなくなりましたface10

私の住む町は世帯数も減り、とにかく人数確保が最優先。初心者でも下手でも何でも歓迎!という状況の中、メンバーに加えていただくことになりました。


人生初バレーボール。
バレーボールってとっても痛いのね~face07



19:30から21:30まで、同じ体育館で練習をしていた別の町のバレーチーム(とてもお上手)との練習試合4戦を含む2時間の練習後、帰宅し、食べそびれた夕ご飯のカレーを痛みとしびれで力の全くはいらない手でプルプル食べる私。
痛いけど、なぜかにやけちゃう。

久しぶりの全身汗。コーチ(町内の先輩奥様のご主人)の話をハイ!ハイ!と真剣に聞き、失敗したらドンマ~イ、うまく決まったらハイタッチ!
気持ちは完全に中学生。カレーももちろんおかわり!
思いがけず、とっても楽しい時間でした。

来週は本番前の最後の練習(2回目face10)。張り切って行って来ます。


  


2015年05月05日

厄年の祭り

おはようございますface01
2日・3日と行われた主人の実家のお祭り〈萩原神社祭礼〉
お天気にも恵まれ無事に終わりました。

ちょっと記録として。
約200世帯、800人の区民のお祭り。
毎年その年の厄年が中心となり行われます。

獅子舞が舞う神楽が地区の端から出発し、神社までの1キロほどの道のりを3時間近くかけて進みます。
「保存会」を中心にその年の小学校の5・6年生も参加。
神社まで5箇所ほどの決まった場所で笛の音にあわせて舞い、徐々に取り巻きもふえ、ぞろぞろと神社へ向かいます。



神社で神楽奉納





中学1年生の女の子は特別な衣装を着て「浦安の舞」を踊ります。




「今年は裏の〇〇さんとこの孫が踊ってる」
「今年はうちの長男が厄で、、、」
「△△もちゃんと帰ってきてるな」
「××は親父そっくりになってきたなぁ」
「今4年生なら来年は神楽だね」

いかにも地元の祭り。
みんなどこかで繋がっていて、いろんな目が働いているのを感じる。
子供達が男女ともそれぞれ決まった年代で参加する役目を設けているのは、祭りを存続させていくためにもとても大切なこと。
大人がまじめに取り組めば、子供もきちんとそれに応える。


お祭りの最後は厄年による餅投げ






今年は例年になく厄年が多い年。
準備、片付けも含め2日半、10人の同級生とほぼ20年ぶり(成人式以来)に再会し、濃密な時間を過ごした主人は超ハッピー。
打ち上げの会では、昔話でおおいに盛り上がり、40男達が「お前相変わらず馬鹿だな~」なんて大笑いしたそうです。

「みんななかなか立派になってた、馬鹿だけど」face10
とてもいいお祭りでしたface02



池田整体は明日6日(水)から営業します。
7日(木)も臨時営業します。よろしくお願いします。
(お陰様で6日はいっぱいになりました)

池田整体 http://www.ikedaseitai-toyohashi.com/
090-9930-4310


  


2015年04月23日

試合の結果は二の次三の次

おはようございますface02
昨晩、我が家では以前から予定していた超ビッグイベントがありました。

学校・幼稚園から帰ってきた子供達をつれて5時に我が家を出発。



駅で腹ごしらえをし、



電車を乗り継ぎ、約2時間後に着いたのは、




約2時間満喫し、



11時過ぎ、帰宅。

笑っちゃうほどハードなイベント。
子供3人を連れての電車を乗り継いでの移動は想像以上に大変で、
豊橋からドームまでの道のりは果てしなく遠く感じ、
平日に強行してはいけないイベントだったと後悔し始めていた私でしたが、
ドームに入り、5階席のゲートをくぐり、
目の前に広がるものすごく鮮やかな人工芝の緑と、
耳に飛び込んでくるリアルな声援の音に一瞬で興奮し、
来て良かった!!

5階席から見る選手達は米粒大face10
隣に座る長男は、5分おきに、「捕るのと打つのどっちを応援するんだっけ?」「勝ってる?負けてる?」
長女は目の前をはじける笑顔で行き来するビールのタンクを背負ったかわいいお姉さんをみて、「私将来このお仕事しようかな」

それでも、近くに飛んできたファールボールにびっくりし、ファインプレー(相手チーム)に感心し、応援歌を歌い、ドアラのバック転に拍手を送り、、、
球場に行かなきゃ味わえないリアルを満喫してきましたface02

近所の新聞屋さんの勧めで、今年初めて娘を入会させたドラゴンズのファンクラブの会員特典としてついてきた観戦チケットを利用した今回の家族イベント。
体力的にはかなりハードでしたが、刺激も満足感も◎の楽しいイベントでしたicon


昨日、失礼した分、今日は池田整体営業しています。
午後はまだ空きがありますので、よかったらご利用くださいね。

ご予約・お問い合わせは 090-9930-4310 までお気軽にface02