この疲れ、体のカチカチ、早く何とかしたい。元気に復活したい。という方、
腰痛、肩こり、頭痛でお悩みの方、
私の主人がお役に立てるかもしれません。
よかったらお試しください。
お疲れお母さん、お子様と一緒にどうぞ。
疲労回復、痛みの軽減、お身体のケア・
メンテナンス、心身のリフレッシュに!
豊橋 池田整体 090-9930-4310
2014年07月29日
年中さんの宿題
こんにちは
うちの長男は食わず嫌い王。
卵と乳製品を食べると強いアレルギー反応がでることもあり、小さいころから食べられるもの、好きなものをとにかく食べることに重点を置いてきました。
そのつけで、、、、
アレルギーとは全く関係ない野菜や果物、初めて口にする料理にほとんど手をつけない子になってしまいました。
先日、小2の姉と参加した小学校の子ども会主催のバイキングで、彼が食べたものは白米を茶碗に3杯のみ
これはまずい。完全に私の責任。
というわけで、今年の夏休みの私と彼の宿題。
『食わず嫌いを克服する!』
毎日、少しずつ頑張ってます!





うちの長男は食わず嫌い王。
卵と乳製品を食べると強いアレルギー反応がでることもあり、小さいころから食べられるもの、好きなものをとにかく食べることに重点を置いてきました。
そのつけで、、、、
アレルギーとは全く関係ない野菜や果物、初めて口にする料理にほとんど手をつけない子になってしまいました。
先日、小2の姉と参加した小学校の子ども会主催のバイキングで、彼が食べたものは白米を茶碗に3杯のみ

これはまずい。完全に私の責任。
というわけで、今年の夏休みの私と彼の宿題。
『食わず嫌いを克服する!』
毎日、少しずつ頑張ってます!
2014年01月30日
2013年10月17日
虫の苦手な方は見ないでね
こんにちは
この夏カブトを飼っていたケース。

最後に見たときは卵がいくつか孵って、小さい幼虫が何匹か入っていました。
もう放置してひと月以上になる。
今朝、おそるおそる開けてみると、幼虫のフンが沢山。

幼虫達は完全に生きている。
カブトは幼虫時代にどれだけ大きくなるかが勝負だそう。
早速土をかえてやることにしました。
何匹でてくるかな?







ギャ~~~~~~~~~~~~~~~~~

23匹
もう一回いいですか。
ギャ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この夏カブトを飼っていたケース。
最後に見たときは卵がいくつか孵って、小さい幼虫が何匹か入っていました。
もう放置してひと月以上になる。
今朝、おそるおそる開けてみると、幼虫のフンが沢山。
幼虫達は完全に生きている。
カブトは幼虫時代にどれだけ大きくなるかが勝負だそう。
早速土をかえてやることにしました。
何匹でてくるかな?



ギャ~~~~~~~~~~~~~~~~~



もう一回いいですか。
ギャ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~